店長:山本晴一 地元の酒造会社で修業を積んだのちに家業の「株式会社ヤマト醤油味噌」に入社。 修業時代の吟醸酒づくりにヒントを得た生の醤油「ひしほ醤油」を日本で初めて完成させた。 以来、フランスの三ツ星レストランをはじめ欧米の百貨店からも引き合いを受ける。 その後現在にいたるまで“あたらしい伝統食”を数々生み出している。
トップページ > 醤油・味噌・基本調味料 (七つ道具) > いしる・いしり
8 件中 1-8 件表示
価格7,300円(税込)
能登の「いしる」をつかいやすいおだしにしました。和洋中アレンジ自在の万能だし。鍋やスープの他、炒飯や焼きそば、カレーのかくし味としてもおすすめです
価格1,674円(税込)
価格648円(税込)
価格1,426円(税込)
価格594円(税込)
天然・国産の新鮮なイワシやイカを使い、1年以上じっくりと発酵させた魚醤で、旨み成分のアミノ酸が豊富に含まれています。
能登のいしる(いしり)は、今でも日常の中で利用され、
石川県の自然と豊かな発酵食文化の中で
育まれている発酵調味料です。
商品の特徴をご紹介
ヤマトの魚醤が選ばれる理由
食欲をそそる
芳醇な香り
香りの良さがあるに対して魚醤は、「ガツンとした旨み」。独特の発酵臭は大根と合わせるか、ハーブと合わせて加熱してやると却って良いアクセントとなり、これでなければ出せない味として欠かせないものになります。
アレルギー
対策に
アミノ酸が
豊富
穀物醤油や海外の魚醤に比べ、豊富です。まろやかさを出すのに熟成期間をしっかり設けます。
ヤマトの魚醤を使ったレシピ
ご家庭で簡単にプロ並みのコクとうまみをお楽しみいただけます。
お刺身や煮物等にもぜひお試しください。