糀や発酵の秘密など「糀のおはなし」小冊子プレゼント中!
ヤマトの読み物
一汁一菜に一糀のライフスタイルをお届けするコラム
2020.03.25
2020年最新版 金沢で和の伝統文化を体験できるスポットをまとめてご紹介!
学ぶ

加賀百万石の歴史がある金沢では、伝統工芸をはじめとしたものづくりが盛んに行われています。観光やレジャーで金沢を散策する際は、工程を見学するだけでなく、実際に体験してみたい!という方も多いでしょう。この記事では、金沢市内での伝統工芸体験、伝統技能体験、和菓子作り体験、散策にぴったりのレンタル着物までまとめました。

【目次】
1.伝統工芸などものづくり体験
 1-1 その場でお持ち帰りできる!加賀友禅染め体験
 1-2 お好きなモチーフをチクチク!加賀繍の小物づくり体験
 1-3 カラフルで素敵!加賀加賀毛針の老舗でフェザーブローチづくり
 1-4 伝統の和絵具で仕上げてくれる!九谷焼の絵付け体験
 1-5 お好きな小物を飾り付け!金箔貼り体験
2.レンタル着物で散策
 2-1 アンティーク着物ならここ!心結
 2-2 お手軽に楽しみたいなら!wargo
3.お茶などの伝統の芸道を体験
 3-1 お香専門店で「香道」を体験
 3-2 歴史ある武家庭園「玉泉園」にて茶の湯を体験
4.日本三大菓子処のひとつ・金沢での和菓子作り体験
 4-1 食べるのがもったいない!上生菓子作り体験
 4-2 おみやげや贈り物にも最適!落雁作り体験
5.ヤマト醤油味噌・糀パークでも体験プログラムを開催!
6.まとめ

1. 伝統工芸などものづくり体験

金沢は加賀百万石の歴史から、今でも優れた伝統工芸が数多く受け継がれています。金沢に訪れた際にぜひ体験していただきたい、伝統工芸をはじめとしたものづくり体験についてご紹介いたします。

1-1 その場でお持ち帰りできる!加賀友禅染め体験

友禅染めは、染めの着物に模様をつけるための代表的な技法で、金沢の加賀友禅はその代表格の一つです。加賀友禅には、写実的な草花模様が描かれることが多く、図案調のモチーフが配置されることの多い京友禅とはまた違う魅力があります。そんな加賀友禅染めを気軽に体験できるのが、加賀友禅会館でのハンカチの手描き体験です。染めを施すハンカチ(45cm角)はピンク・クリーム・水色の3色から選べます。布地に描かれた下絵に沿って、筆を使って彩色していく本格的な染めの作業を体験できます。

【手描き体験(ハンカチ)】
体験場所:加賀友禅会館
料金:2,750円
所要時間:約30~40分
対象年齢:小学生以上(付き添いで未就学児も可能)

1-2 お好きなモチーフをチクチク!加賀繍の小物づくり体験

加賀縫は室町時代初期に、加賀地方への仏教の伝来とともに仏前の「打敷(うちしき)」や僧侶の「お袈裟(けさ)」などの装飾として京都から伝えられた技法です。ひと針ひと針手縫いで作られるため、機械生産では出せない緻密な文様も多く華やかな刺繍です。加賀縫IMAIさんでは、加賀縫の伝統工芸士の方々の作業を間近で見るとともに、ヘアゴムやキーホルダー、ストラップ、ミニ額に加賀縫を施す体験ができます。

【加賀縫体験コース】※7日前までに要予約
体験場所:加賀縫IMAI
料金:2,500~4,500円
所要時間:約2~3時間
対象年齢:特に記載なし

1-3 カラフルで素敵!加賀毛針の老舗でフェザーブローチづくり

加賀毛針は、オシドリやカワセミなどの野鳥の羽毛を用いた鮎釣り用の針で、加賀藩では武士の心身の鍛錬のために釣りが推奨されていたことから、現代まで受け継がれてきました。最近ではそんな加賀毛針を応用したブローチやピアスといったアクセサリーも登場し、天然羽毛の美しい風合いが注目されつつあります。加賀毛針づくりの老舗「目細八郎兵衛商店」さんでは、こうした伝統的な加賀毛針を応用したブローチ製作を実際に体験できます。

【加賀毛針アクセサリー製作体験】
体験場所:目細八郎兵衛商店
料金:2,200円
所要時間:約90分
対象年齢:特に記載なし

1-4 伝統の和絵具で仕上げてくれる!九谷焼の絵付け体験

九谷焼は青(緑)・黄・赤・紫・紺青の五彩を使った古九谷を起源に持ち、時代や窯元ごとに様々な画風が魅力の日本有数の焼き物のひとつです。江戸時代初期に有田で陶器づくりを学んだ後藤才次郎が、九谷村(現在の加賀市)で窯を築いたのが始まりといわれます。(※古九谷の産地については諸説あります)

そんな九谷焼は、窯元が多い加賀市や能美市を中心に県内各地で製作体験できます。金沢市内の窯元「九谷焼仙窯」さんでは、素地と呼ばれる白い器にデザイン部分の線書きを施す体験ができます。その後職人の方が伝統の和絵具で彩色し、焼き上げまで行ってくれるため、本格的な出来ばえに仕上がります。焼き上がった作品は約2ヶ月後にご自宅に届けてくれますよ。

【九谷焼 絵付体験】※事前に要予約
体験場所:九谷焼窯元 九谷焼仙窯
料金:1,300~5,400円(別途送料が必要)
所要時間:約1時間
対象年齢:特に記載なし

1-5 お好きな小物を飾り付け!金箔貼り体験

金沢は金箔の全国生産の99%以上を占めているほど、金箔産業が盛んです。1万分の1ミリ程度にまで打ち延ばされた金箔は、仏壇・仏具、水引や西陣織の金銀糸、陶磁器の絵付けなどの工芸材料に使用される他、食用や化粧品等にも広く使われています。「金箔屋さくだ 本店」さんでは、お箸や丸皿等から小物を選んで金箔貼りを体験することができます。マスキングテープをお好きな模様にカットして土台となる小物につけ、その上から金箔を貼りますので、オリジナルの金箔小物が簡単に作れますよ。

【金箔貼り体験】※事前に要予約
体験場所:金箔屋さくだ 本店
料金:700~3,000円(金箔貼りする小物によって異なります)
所要時間:約1時間
対象年齢:特に記載なし

2. レンタル着物で散策

着物姿で散策©石川県観光連盟

金沢は町家など古い建物も多く、趣ある街並みが楽しめる土地です。そんな金沢観光では着物を着て街歩きするのも、思い出になっておすすめですよ。ここでは金沢中心地のレンタル着物店を2つ紹介します。

2-1 アンティーク着物ならここ!心結

レトロなアンティーク着物を楽しみたいのなら、「心結」さんがおすすめです。金沢駅から徒歩5分の立地でアクセス抜群な上、荷物の無料預かりもしてくれますのでとても便利です。店内にはアンティーク着物や絹の着物を中心に約1,200着もの着物があり、当日実際に見たうえでお好きなプランを選べます。【いかにもレンタル着物】とは違い友禅作家のオリジナル着物もあって、金沢らしい装いが楽しめるところが全国展開されている着物レンタルとの違いです。着物に合うヘアセットやメイクサービス(別途料金が必要)もあるので安心してお任せできますね。髪飾りや防寒・雨対策グッズ等はレンタル料にすべて含まれているので、ご自身で準備する必要もありません。

2-2 お手軽に楽しみたいなら!wargo

お手ごろな料金で気軽に着物を楽しみたいのであれば、全国展開している着物レンタル店「wargo」という選択肢も。着付け代・小物代・ヘアセットが全てそろって料金2,980円のプランがあるということえすから格安と言えます。店舗には金沢の中心地で兼六園から徒歩圏内の「香林坊店」があります。

3. お茶などの伝統の芸道を体験

金沢には工芸品の他に伝統の芸道を体験できる施設もあります。金沢市内で体験できる伝統芸道についてご紹介いたします。

3-1 お香専門店で「香道」を体験

平安時代より日本では、心を香木の香りに傾けてじっくりと鑑賞する「聞香(もんこう)」という文化があります。一見敷居が高そうにも思える聞香ですが、金沢のお香専門店「香屋」さんではお茶・お菓子付きでの初心者向けの聞香体験を行っており、お香の中でも有名な白檀・沈香の香りを楽しめます。「香屋」さんでは他にも数種類の天然香料・香木を調合して、自分のお好みの匂袋を作れますよ。

【プチ聞香体験】※事前に要予約
体験場所:香屋
料金:1,200円
所要時間:約30分
対象年齢:小学生以上

3-2 歴史ある武家庭園「玉泉園」にて茶の湯を体験

伝統の芸道といえば、真っ先に茶道を思い浮かべる方も多いのではないでしょうか。兼六園すぐ近くにある「玉泉園」の最上段に構えられた、金沢最古の茶室「灑雪亭露地(さいせつていろじ)」では、専門スタッフの方々の指導の元で茶道体験ができます。「玉泉園」は加賀藩の重臣である脇田家が作庭し、県の名勝にも指定されています。そんな歴史ある玉泉園の「灑雪亭露地」にて趣ある茶道を体験すれば、素敵な旅の思い出となりますね。

【お点前付茶道体験】※事前に要予約
体験場所:玉泉園 灑雪亭露地(さいせつていろじ)
料金:3,000円(入園料含む)
所要時間:記載なし
対象年齢:記載なし

4. 日本三大菓子処のひとつ・金沢での和菓子作り体験

金沢は京都や島根県松江と並んで日本三大菓子処のひとつとも言われるほど、全国的にも有名な和菓子処です。そんな金沢では、実際に和菓子作りを体験できる施設もたくさんあります。

4-1 食べるのがもったいない!上生菓子作り体験

多彩な色合いの白あんを用いて四季の草花などをかたどった「上生菓子」は和菓子の代表格で、見ているだけでも華やかな気分になりますね。「石川県観光物産館」では、そんな四季折々の上生菓子作りを老舗職人の指導の下、実際に体験できます。指導してくれる菓子店は日ごとに交替するため、その都度違った味わいの上生菓子作りができますよ。

【和菓子手づくり体験】※事前に要予約
体験場所:石川県観光物産館 3階 多目的ホール
料金:1,500円
所要時間:約30~40分
対象年齢:特に年齢制限はないが、10歳以下のお子様は保護者同伴の方が好ましい

4-2 おみやげや贈り物にも最適!落雁作り体験

上生菓子と同様にお茶席菓子として定番の「落雁」は、炒ったうるち米の粉を砂糖と混ぜ合わせて木型で押し固めて作ります。色合いや形、優しい風味が魅力の落雁作りは、金沢の老舗菓子店である「森八」さんの店舗で体験することができます。体験の後は自作の出来立て落雁とお抹茶にて一服し、残りはおみやげ用小箱に詰めて持ち帰ることができます。落雁は干菓子で持ち運びしやすいため、知人への贈り物にも最適ですね。

【和菓子手づくり体験】※事前に要予約
体験場所:森八本店2階 落雁手作り体験スペース
(その他、近江町店やひがし三番丁店でも体験可能)
料金:1,320円(体験料、お抹茶、おみやげ用小箱、金沢菓子木型美術館入館料含む)
所要時間:約40分
対象年齢:記載なし

5. ヤマト醤油味噌・糀パークでも体験プログラムを開催!

手湯 味噌づくり体験

金沢市大野にあるヤマト醤油味噌・糀パークは、様々な体験を通じて醤油や味噌の製法や、糀について楽しく学べる施設です。スタッフによる糀蔵での解説や、糀手湯を体験できる他、みそぼーる作りやみそ汁飲み比べもできます。(事前に要予約) またヤマト糀部では、糀を使った日本の発酵食の料理教室や味噌づくり教室などを定期的に開催しています。発酵食品について知りたい、日常に取り入れたいお考えの方にぜひおすすめです。

https://www.yamato-soysauce-miso.co.jp/taiken.html#taiken-7

6 まとめ

ここまで金沢での伝統工芸体験やレンタル着物、伝統技能体験、和菓子作り体験についてご紹介してきましたがいかがでしたか。金沢ならではの歴史・文化を実際に体験することで、より詳しく知ることができる上、旅行の思い出にもなりますよね。体験には予約が必要な施設も多いので、事前に公式ホームページやお電話などから確認しておくのがおすすめです。

(営業時間、価格、連絡先等の情報は本記事を書いた2020年3月時点の情報です。最新情報は各お店のホームページでご確認をお願いします)



あなたにおすすめの記事

学ぶ
金沢のおすすめスイーツ16選+醤油&糀スイーツをご紹介
レシピ
#糀大好きフォトフェス♪(経過報告 Vol.1)|ご参加ありがとうございます!|ご応募写真を公開します!
レシピ
初心者向け!とにかく簡単に作れるのにみんなとひと味違うキャンプ飯をご紹介!(家族・グループ)
レシピ
#糀大好きフォトフェス♪(経過報告 Vol.2)|ご参加ありがとうございます!|ご応募写真を公開します!

商品を検索

  • 選び方
  • お買い物ガイド
  • リセットプログラム
  • ギフト用 送料無料・送料込みギフト特集ページ
  • 自家用 送料無料・送料込み商品特集ページ
  • 糀からのおくりもの
    結婚祝い
    結婚内祝い
    出産祝い
    出産内祝い
    快気祝い
    法要・香典返し
    手土産
    プチギフト
  • カタログ請求・ダウンロード
  • 法人様向けギフト

発酵食美人調味料

ヤマトの読み物
一汁一菜のライフスタイルをお届けするコラム
  • 発酵食って何
  • ヤマトのおはなし
  • 会員登録
  • メディア掲載情報
  • ポイントアッププログラム

SHOP MANAGER

owner-img

店長:山本晴一
地元の酒造会社で修業を積んだのちに家業の「株式会社ヤマト醤油味噌」に入社。 修業時代の吟醸酒づくりにヒントを得た生の醤油「ひしほ醤油」を日本で初めて完成させた。 以来、フランスの三ツ星レストランをはじめ欧米の百貨店からも引き合いを受ける。 その後現在にいたるまで“あたらしい伝統食”を数々生み出している。

営業カレンダー

オンラインショップ
配送休み:土、日、祝日
Calendar Loading
Calendar Loading

金沢の暮らしに根づく糀ギフト 糀からの贈り物

page_top-up