糀や発酵の秘密など「糀のおはなし」小冊子プレゼント中!
ヤマトの読み物
一汁一菜に一糀のライフスタイルをお届けするコラム
2020.03.10
甘酒を飲んだら太るって本当?カロリー 一覧表!効果的な飲み方と注目の栄養価
学ぶ

甘酒を飲んだら太るって本当?
カロリー 一覧表!
効果的な飲み方と注目の栄養価

(2021年9月7日最終更新)

Photo by i yunmai on Unsplash

甘酒は太りやすいの?」

甘酒カロリーが高いの?」

この記事では甘酒について
気になることをまとめました。

甘酒のカロリーや糖質

甘酒ダイエットに効果的な飲み方

毎日飲んでも飽きないアレンジレシピ

カロリー以外にも注目したい栄養価まで

一挙にまとめてご紹介する決定版!
気になる項目があれば、
ブックマークがおすすめです。

もくじ

1.甘酒のカロリーと糖質はどのくらい?

 1-1. 【カロリー 一覧表】
一般的なお菓子・飲料と
甘酒のカロリーを比べてみた


 1-2. カロリー以外に注目したい
甘酒の栄養価とは?


 1-3. 甘酒が「飲む点滴」
と呼ばれる理由


2. 甘酒の効果的な飲み方は
「食事20分前」か「小腹対策」に


 2-1. ダイエットに欠かせない
「満腹中枢」の知識


 2-2. 甘酒の適量は?

 2-3. 甘酒を飲む
オススメの時間帯は朝?夜?


3.【レシピ】毎日飽きずに飲める
甘酒のドリンクレシピまとめ


4.まとめ

1. 甘酒のカロリーと糖質はどのくらい?

100gあたり81kcal

100gあたり糖質17.9g

出典:日本食品標準成分表 2015年版

【お得なセット・送料お得】ヤマトの甘酒オールスター 飲み比べ 6本セット<同梱可能>
【お得なセット・送料お得】ヤマトの甘酒オールスター 飲み比べ 6本セット<同梱可能>



>>甘酒の効果的な飲み方は
「食事20分前」か「小腹対策」に

1-1. 【カロリー 一覧表】一般的なお菓子・飲料と
甘酒のカロリーを比べてみた

スマホの方はすこし拡大して見てみてくださいね。

お菓子・飲料と甘酒のカロリーの比較。
「間食のエネルギー(カロリー)」
e-ヘルスネット(厚生労働省 2019)
を参照し、甘酒の項目を追記しました。

まとめると、

・甘酒のカロリーは、
飲み物の中では高め。
お菓子・菓子パンより低め

甘酒ダイエットのセオリーは、
「お菓子や菓子パンを、甘酒に置き換える」

シュークリームなら1個約150kcal、
アイスクリームなら1食で約350kcal。

甘酒ならコップ1杯100gで100kcal程度。

甘酒は、
お菓子や菓子パンよりカロリーを抑えつつ、
必須アミノ酸や食物繊維も摂れる
小腹対策にぴったりのドリンクです。

甘酒ダイエットを目指す方は、
記事中盤の甘酒の効果的な飲み方
参考にしてください。
>>甘酒の効果的な飲み方は
「食事20分前」か「小腹対策」に

【お得なセット・送料お得】ヤマトの甘酒オールスター 飲み比べ 6本セット<同梱可能>
【お得なセット・送料お得】ヤマトの甘酒オールスター 飲み比べ 6本セット<同梱可能>



ちなみに、甘酒には
「酒粕からつくるもの」
「米麹からつくるもの」
2種類があります。

甘酒といえば、
「赤い缶」♪
を思い出す方も多いかもしれません。
あちらが酒粕甘酒ですね。
微量のアルコールとお砂糖を含みます。

一方、糀の甘酒は、
アルコールも含みませんし、
お砂糖も加えていない歴史の古い甘酒です。

お砂糖を控えたい方は、
米麹甘酒を選ぶのがおすすめです。

1-2. カロリー以外に注目したい甘酒の栄養価とは?

一般的な甘酒の食物繊維は、0.4g/100ml(水溶性0.3g、不溶性0.1g)

甘酒にはブドウ糖、
必須アミノ酸、
各種ビタミン類、
玄米甘酒には食物繊維も!

甘酒を飲めば、
脳の唯一の栄養源の「ブドウ糖」をはじめ、
血管や肌などの組織を作る働きの
「必須アミノ酸」が含まれます。

必須アミノ酸はコラーゲンの素となります。
血管や筋肉、肌の大切な材料となり、
美しく健やかな体を作るのには欠かせません。

さらに玄米甘酒なら、
普通の甘酒の5倍もの「食物繊維」。

水溶性食物繊維は、
糖や脂質の吸収を抑え、
腸内フローラの善玉菌たちも元気
になる
優れもの。

飲むだけで、美容にうれしい
栄養素を摂れる!
カロリーだけでは測れない甘酒の魅力です。

甘酒の必須アミノ酸の比較図。
甘酒には必須アミノ酸が含まれ、
中でも玄米甘酒が総じて高くなっています。

甘酒に含まれる必須アミノ酸はこの通り。

9種の必須アミノ酸
・バリン
・イソロイシン
・ロイシン
・メチオニン
・リジン
・フェリルアラニン
・トリプトファン
・トレオニン
・ヒスチジン

必須アミノ酸は体内で作れないため、
食べ物から摂る必要があります。

1-3. 甘酒が「飲む点滴」と呼ばれる理由

甘酒は別名「飲む点滴」とも呼ばれています。

点滴と甘酒の成分が似通っていることから、
農学者の小泉武夫先生が提唱されています。

ブドウ糖と共に
必須アミノ酸を補給できる甘酒は、
まさに「飲む点滴」

からだを気遣い、
健康を維持したい方には、
最適な飲み物と言われるのも納得です。

甘酒の歴史はなんと奈良時代までさかのぼり、
日本書紀に甘酒についての記載があったというから驚きます。

実は江戸時代には、
甘酒は夏バテ予防に親しまれていたんですよ。

江戸の町では「甘酒売り」が、
あまざけぇ〜っと声をかけながら
甘酒を売り歩き、
夏の風物詩になっていたそうです。
だから、
俳句の世界では甘酒は夏の季語

砂糖の甘みが手に入りにくかった昔
特に珍重されたことでしょう。

甘酒にはぶどう糖や各種アミノ酸が
入っているので、体力の落ちる
夏の盛りには、疲労回復のために
積極的に求められていました。

栄養ドリンクには
カフェインが多量に含まれますが、
甘酒ならカフェインレスで元気が出る
というのも嬉しいポイントですね。

2. 甘酒の効果的な飲み方は
「食事20分前」か
「小腹対策」に

甘酒ダイエットにはコツがありますよ。

甘酒ダイエットで痩せた人は、
どんな飲み方を実践したのでしょうか?

甘酒の効果的な飲み方は、

①適量
(小さなコップで100ml程)
を食前20分前 に飲む。

または、

②小腹対策に、
おやつ代わりに飲む。

甘酒の自然な甘みで適度な満腹感があって、
適量の食事で満足でき、
無理なく間食を止められます。

甘酒の甘みはブドウ糖ですから、
甘酒を飲んで20分ほどで
自然な満足感を得られます。

なにかおやつに食べたいなと思ったら、
代わりに甘酒を飲むのがオススメです。

おやつも食べて、
甘酒もゴクゴク飲むのはNGですよ(笑)

2-1. ダイエットに欠かせない「満腹中枢」の知識

食欲をコントロールする
基礎知識を押えておきましょう!

私たちの体は、
エネルギーが補給されると、
血液中のブドウ糖の濃度(血糖値)が上がり、
ただちに満腹中枢に伝えられます。

満腹中枢が
「エネルギーの摂取は十分である!」
と体に情報をフィードバックし、
満腹感を感じるのです。

つまり、食欲のコントロールは、
血糖値をうまくコントロールすること
がカギなんです。

その方法は簡単!

食事の20分前や、
小腹が空いたときに、
小さなコップ1杯の甘酒を飲んで
血糖値をコントロール!

これで、適度な満腹感を得られて
「ドカ食い」を防げます。

※スマホの方は拡大して見てください。

一般的なお菓子・飲料と甘酒のカロリーの比較。
「間食のエネルギー(カロリー)」
e-ヘルスネット(厚生労働省 2019)
を参照し、甘酒の項目を追記しました。

シュークリームなら1個約150kcal、
アイスクリームなら1食で約350kcalです。

甘酒なら小さなコップ1杯100gで100kcal程度。

お菓子や菓子パンよりカロリーを抑えつつ、
必須アミノ酸ビタミン類などの微量栄養素、
しかも食物繊維も摂れる小腹対策です。

小さなコップ一杯の甘酒で、
無理なくおやつ・間食を控えられるかも?

おやつ・間食を無理なく我慢できたら、
一日のトータルの摂取カロリー
がずいぶん抑えられますよね。

「おやつ代わりに、小さなコップ一杯の甘酒」

特に、「玄米甘酒」なら
食物繊維が普通の甘酒の5倍もあるので、
小腹対策にもぴったりですよ。

【お得なセット・送料お得】ヤマトの甘酒オールスター 飲み比べ 6本セット<同梱可能>
【お得なセット・送料お得】ヤマトの甘酒オールスター 飲み比べ 6本セット<同梱可能>



2-2.甘酒の適量は?

適量は、
1回あたり小さなコップ1杯(100ml)で、
一日に2杯までが良いでしょう。

甘酒がいくら健康的と言っても、
飲みすぎは糖の摂りすぎで良くありません。

一般的な甘酒の糖質は、
17.9g(100gあたり)と
決して低くはありません。

甘酒を豆乳で割ったり、
きなこ等を混ぜるなど、
他の栄養価もあわせつつ、
「食前20分前」に取り入れて
上手に食欲をコントロールしましょう。

毎日でも飽きずに飲めるレシピ紹介を
下のボタンのリンク先にまとめましたので、
ご覧になってみてください。

2-3. 甘酒を飲む
オススメの時間帯は朝?夜?

Image by Free-Photos from Pixabay

甘酒はあくまでも食品。
薬のように
決められた時間帯はありません。
ぜひお好きな時間に召し上がってください。

朝の甘酒は、脳を目覚めさせたいときにぴったり。

甘酒の主成分であるブドウ糖が
脳のエネルギー源となり、
ぼんやりしがちな朝も
気持ちがしゃっきりとします。

朝ご飯をつくる時間がないときでも、
手軽にヘルシーに
エネルギー補給できます。

実際に蔵元でも、
仕込みの日は相当早いですから、
朝ご飯は甘酒
という職人も多いんですよ。

朝ごはんはパンだけ、
という方も多いのではないでしょうか。

ジャムとバターで食パンを食べると、
ついつい糖質・脂質が多くなってしまいがち。

そこで、ジャムの代わりに
甘糀(甘酒の濃縮ペースト)
を選ぶのもオススメです。

糀が作り出すブドウ糖に加えて、
玄米の食物繊維、ペプチド、
必須アミノ酸も摂れて
食事バランスがよくなります。

夜の甘酒は、
癒しを求めるときに。

甘酒には
GABAや、ペプチドなどが含まれています。

GABAは、ストレスを軽減させたり、
リラックスする作用が得られる
アミノ酸の一種。

玄米甘酒には特に多く含まれています。

夜リラックスしたいとき、
ぐっすり眠りたいときには、
豆乳や牛乳で割って、
ぬるめに温めて召し上がってみてください。

運動前後の甘酒で疲労回復を。

甘酒には、
各種の必須アミノ酸が含まれています。

アミノ酸は疲労回復や筋肉の修復などに
欠かせない栄養素です。

甘酒の中でも玄米甘酒には
多量の必須アミノ酸やペプチドが
含まれています。

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: amino.png
甘酒の必須アミノ酸の比較図。
甘酒には必須アミノ酸が含まれ、
中でも玄米甘酒が総じて高くなっています。

「運動のあとには
できたらさっぱりとしたものが飲みたい」

そんなときには、
「甘酒の牛乳割り(または豆乳割り)」
召し上がるのはいかがでしょうか。

甘酒のアミノ酸に、
牛乳(豆乳)のタンパク質もプラスされて
より栄養バランスが整います。

次は、毎日飲んでも飽きない
アレンジレシピも紹介していきます!

3.【レシピ】
毎日飽きずに飲める
甘酒のドリンクレシピまとめ

甘酒はストレートで飲むのはもちろん、
各種のアレンジもおすすめですよ。

しかも玄米甘酒なら、
一般的な甘酒の5倍の食物繊維が摂れます。
商品詳細はこちらから>>

【甘酒ラテ】

甘酒と無調整豆乳を1:1で割るだけで完成♪

牛乳割りでもOK!

温かいのがお好みの方は、
小鍋で温めたり、
レンジで1分〜1分30秒程度
様子を見ながら温めても^^

【トマト甘酒】

甘酒と無塩トマトジュースを1:1で割って完成

意外に思われるかもしれませんが、
甘酒とトマトは相性抜群なんですよ♪

玄米甘酒で試すと、
予想以上にフルーティな味わいになります。

【ジンジャー甘酒】

甘酒とジンジャエールを1:1で割って完成。

生姜と甘酒の組み合わせは伝統の味。
炭酸が入ることで
より洗練されてスッキリした味わいです。

【シナモン甘酒】

甘酒に少量のシナモンパウダーを
振りかけるだけで完成!

玄米甘酒の玄米の香りが気になる方には、
この飲み方がおすすめ!

シナモンのポリフェノールには、
抗酸化作用や抗炎症作用があります。

温めても、冷たくしてもオススメですよ^^

【抹茶甘酒】

材料

・甘酒…100ml

・無調整豆乳…100ml

・塩糀…小さじ½

・抹茶パウダー…小さじ1

・水…50ml

作り方すべての材料をボールに入れ、
泡立て器でよく混ぜ合わせて完成です。

しっかり密閉できるタッパーや
シェーカーを使って
シャカシャカ振ってもOKですよ。

【きなこ甘酒】

甘酒100mlに、
小さじ1のきなこをふりかけ、
スプーンで混ぜて完成♪

きなこの香ばしさがクセになりそうです。

栄養価的にも、
タンパク質と食物繊維を
プラスできてバランスが良くなります。

4. まとめ

Image by athree23 from Pixabay

甘酒のカロリーは、
100gあたり81kcal

甘酒の糖質は、
100gあたり17.9g

①適量
(小さなコップで100ml程)
を食前20分前 に飲む。

または、

②「小腹対策」として
おやつ代わりに飲む
のがオススメです。

しかも、玄米甘酒なら
一般的な甘酒の5倍もの食物繊維が摂れて
小腹がすいたときにぴったり。
おやつでは得られにくい
必須アミノ酸やビタミン
摂ることができ、
「飲む点滴」と言われることも。

毎日でも飽きずに飲めるレシピ紹介を
下のボタンのリンク先にまとめましたので、
ご覧になってみてください。

編集後記

いかがでしたか?

私自身も家族も、
玄米甘酒が大好きで
必ずストックしています。

どちらかというと
私は「夜飲む派」です。

甘いものが欲しいけど
ちょっと抑えておきたい~なんて
ときには甘酒を飲むと満足できます^^

夜にお菓子をつまむよりも、
罪悪感も少ないです(笑)

薬と違って食品なので、
まずは1週間でも続けてみると、
だんだん変化を実感できると思います。

手軽に始めてみたい方のためのセットも
ありますので、ご覧になってみてください。

【お得なセット・送料お得】ヤマトの甘酒オールスター 飲み比べ 6本セット<同梱可能>
【お得なセット・送料お得】ヤマトの甘酒オールスター 飲み比べ 6本セット<同梱可能>





あなたにおすすめの記事

レシピ
学ぶ
2022年11月19日(土)糀部 活動レポート「華やかなのに簡単!パエリアとパーティーメニュー」
レシピ
#糀大好きフォトフェス♪(経過報告 Vol.1)|ご参加ありがとうございます!|ご応募写真を公開します!
学ぶ
【バレンタインに!】ヤマトのスイーツ♡おしょうゆショコラ♡
学ぶ
香典返しの「掛け紙(のし)」の書き方って?読めば疑問が解決する香典返しのマナーの基本まとめ

商品を検索

  • 選び方
  • お買い物ガイド
  • リセットプログラム
  • 自家用 送料無料・送料込み商品特集ページ
  • 糀からのおくりもの
    結婚祝い
    結婚内祝い
    出産祝い
    出産内祝い
    快気祝い
    法要・香典返し
    手土産
    プチギフト
  • カタログ請求・ダウンロード
  • 法人様向けギフト

発酵食美人調味料

ヤマトの読み物
一汁一菜のライフスタイルをお届けするコラム
  • 発酵食って何
  • ヤマトのおはなし
  • 会員登録
  • メディア掲載情報
  • ポイントアッププログラム

SHOP MANAGER

owner-img

店長:山本晴一
地元の酒造会社で修業を積んだのちに家業の「株式会社ヤマト醤油味噌」に入社。 修業時代の吟醸酒づくりにヒントを得た生の醤油「ひしほ醤油」を日本で初めて完成させた。 以来、フランスの三ツ星レストランをはじめ欧米の百貨店からも引き合いを受ける。 その後現在にいたるまで“あたらしい伝統食”を数々生み出している。

営業カレンダー

オンラインショップ
配送休み:土、日、祝日
Calendar Loading
Calendar Loading

金沢の暮らしに根づく糀ギフト 糀からの贈り物

page_top-up