店長:山本晴一 地元の酒造会社で修業を積んだのちに家業の「株式会社ヤマト醤油味噌」に入社。 修業時代の吟醸酒づくりにヒントを得た生の醤油「ひしほ醤油」を日本で初めて完成させた。 以来、フランスの三ツ星レストランをはじめ欧米の百貨店からも引き合いを受ける。 その後現在にいたるまで“あたらしい伝統食”を数々生み出している。
トップページ > 金沢 ヤマト醤油味噌 WEBショップのレビュー一覧
279 件中 131-140 件表示 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19
非公開 投稿日:2023年09月01日
生玄米甘酒『オリジナル 一日一糀(乳酸菌入り)』140ml
7月に糀パークにおじゃました時に炭酸割りを飲みました。さっぱりしていて暑い夏にはピッタリです。オレンジジュースやぶどうジュースで割って飲むとフルーティーでおいしいです!
【お一人1回限り・送料無料】玄米甘酒4種 お試しセット(玄米甘酒・大麦甘酒・一日一糀(オリジナル)2本、紫の一日一糀2本)
7月に糀パークにおじゃましたときにヤマトさんの甘酒を飲んでとてもおいしかったので購入。いろいろな種類をこのお値段でお試しできてラッキーでした。それぞれの甘酒の味を試してからリピート購入しています。
YAMATO大麦甘酒 490ml
玄米甘酒と比べると大麦甘酒のほうがとろっとしています。こっくりしたものが飲みたいときはこちらのほうがおいしく感じてます。
YAMATO玄米甘酒 490ml
夏は冷たい豆乳、温かいものを飲みたいときは豆乳で割って電子レンジでチン♪して飲んでいます。飲んだあとなんとなく元気になった気がします。
生玄米甘酒『紫の 一日一糀(乳酸菌入り)』 140ml
ふんわりとココアの香りがします。炭酸水で割って飲むとほんのり酸味も感じてとてもおいしいです!我が家ではこの甘酒が一番人気です。
福井県/30代/女性 投稿日:2023年07月27日
YAMATO蔵出し生ヤマト味噌 400g
毎日頂いている野菜のお味噌汁には、 このお味噌が一番よく合うように思います。 甘くてさっぱり、 このお味噌を毎回使うのがとても楽しみです。
福井県/30代/女性 投稿日:2023年07月24日
コーヒーを淹れるのが好き。 ヤマトさんの甘酒も好き。 ちょっと気分を変えて、 二つ合わせて、コーヒー甘酒もとてもおいしいです。
ヤマトさんの学ぶコラムで紹介されていた、 江戸っ子の頂き方、夏でも熱々の甘酒をふうふう飲む、を楽しんでいます。 クーラーの下、体に優しいようで、調子がとても良いです。
福井県/30代/女性 投稿日:2023年07月09日
YAMATO塩糀 120g
手乗りサイズでかわいいです。 ヤマトさんがインスタで紹介されているレシピをアレンジして、 この塩糀と玄米甘酒を1 : 1で入れた、ふわとろ卵焼きがお気に入りです。 豆腐に絡めて丼にして頂くと、とてもおいしいです。
ヤマトさんの甘酒はすごい! この紫を頂くと、腸が動くのが分かります。 悩みの種だったお通じも良くなり、 以前はハンドクリームを常に塗っていた 指のかさかさもつるつるになりました。