(2020年10月3日 最終更新)
2020年8月から9月にかけてInstagram(金沢 ヤマト醤油味噌@yamato_shoyumiso)で開催しました #糀大好きフォトフェス! ハッシュタグをつけてポストしてくださったレシピは、総勢150件以上!!予想を超える多くの投稿を頂き、どのレシピもレベルが高く、思わず「真似してみたい!」と思ったり、いや、こんな素敵なテーブルコーディネートはとても真似できない!!なんて思ったり^^
ご家庭からプロのキッチンまで、みなさんがどのように糀のある食生活を楽しんでおられるか、拝見するのは、何にも代えがたい喜びでした。ありがとうございました。
糀大好きフォトフェス♪(経過報告 Vol.1)はコチラから>>
糀大好きフォトフェス♪(経過報告 Vol.2)はコチラから>>
もともとは『大賞 1名様』、『副賞 4名様』の予定でしたが、悩みに悩んで、さらに『Good レシピ賞 7名様』を急きょ追加させて頂きました!このブログでは、Goodレシピ賞の7名様から順に発表させて頂きます~!!!
#糀大好きフォトフェス Good レシピ賞
@sachimago様 甘酒豆乳プリン (砂糖不使用)
甘酒の甘みでお砂糖を置き換えて作られています!レトロ感のあるスプーンや器が、美味しさを引き立ててくれそうです^^ 側面から見えるプリン本体も、きれいに蒸し上がっていて惚れ惚れしちゃいました♪
@sachimago様 塩糀でつくったチーズドレッシング
(豆苗、長芋、マグロのタタキのサラダに♪)
ぽたぽたの食感のドレッシング、なんとも美味しそうですね。豆苗、長芋のシャキシャキの食感と、むっちりしたタタキの食感は良いコントラストです!風味や味わいのバランスを考えておられるレシピに脱帽です。
@kt_kitchen93 様 甘酒の蒸しパン、スイートポテト
「お砂糖の代わりに甘酒」を実践してつくられた手作り蒸しパンとスイートポテト。スイートポテトの表面にも甘酒を塗って焼き上げたそうです^^ バターの風味とお芋の甘さに、甘酒の優しい甘さは、とても相性が良いですよね。イモには五郎島金時(加賀野菜)を使った地元愛!ありがとうございます。
@ubbny1118 様 甘酒とクリームチーズのアイスキューブ
幼稚園帰りの息子さんが開口一番に「アイス食べたい」と言うそうで、息子さんの為に作ったひと口アイスだそうです。子供が欲しいものは叶えてあげたいけど、甘いものはお砂糖も多いし悩みどころ。愛情たっぷりの手作りおやつで叶えておられます。大切なご家族のために糀を使うのが、素晴らしいと思いました!
@kinako4687様 根菜と豚肉の塩糀サラダ(豚肉に塩糀使用)
カリカリにフライしたレンコンやささがきゴボウ、すだちでさっぱり、さらに豚の脂と美味しそうな組み合わせ、キレイな盛り付けにぐっと来ました。塩糀で漬けた豚肉も軽く衣をつけて揚げてあるように見えますね。ついついお箸が進みそうです。汁物もあり、副菜も彩り豊かで栄養満点ですね♪
@lemopi_pi様
豚ロースソテーのサラダごはん (豚ロース肉に八穀糀使用)
糀大好きフォトフェスでは、皆さんの作ったオリジナルの糀調味料を知ることができました♪こちらは、八穀糀!!よーく見ると、黒米っぽいものが・・・!!これは雑穀やお米などで塩糀をつくったのでしょうか? @lemopi_pi様の新しい発想に、脱帽です!!野菜たっぷりの丼に豚ロースの組み合わせに器もおしゃれで、性別を問わず好まれそうですね。
@hiro21078様 糀甘酒につけたブドウ
農園にて購入してきたピオーネを糀甘酒につけてみました!とのことで、フレッシュなぶどうの味わいと甘酒の濃厚な甘みがきっと相性抜群でしょうね。季節の味わいを活かした天然のデザートを、ぜひ真似してみたいと思いました。
@otomoomoto様 海南チキンライス(鶏肉に塩こうじ使用)
本格的な海南チキンライスで始まる朝食!こんな優雅な朝食を楽しんでみたい。そう思ったメニューです。 塩糀と鶏肉は相性がとても良い組み合わせですが、漬け込んで焼くという基本的な使い方以外にも、こんなアジアンな応用も、素晴らしいと思いました!またシンガポールのチキンライスが食べたい!!
#糀大好きフォトフェス
副賞
@aki.kimonolove様
甘酒入り 枝豆 チーズ くるみ ベーコン入りちぎりパン
甘酒入り おからナッツマフィン
甘酒入り ブルーベリーおからマフィン
甘酒入り アイスコーヒー (全てヤマトの玄米甘酒使用)
ちぎりパンって魅力的です。ついつい食べ過ぎちゃいそうなキケンな響きがありますよね(笑)マフィンもおから入りでヘルシー!以前、コーヒーに甘酒を入れるのをInstagramでオススメしたのを、きっと見て下さっていたのだろうと思って、嬉しかったです^^ 甘酒を自然の甘みに使う実例として、ぜひ皆さんもご参考に♪
@aki.kimonolove様 甘酒入り米粉スコーン 甘酒生姜のお湯割り
普通はスコーンにミルクティーと行きそうなところ。でも、米粉スコーンに甘酒なら、小麦も牛乳も不使用で、アレルギーをお持ちの方にも参考になりそうなレシピだと思いました。しかも、お皿選びのセンスが素敵ですね。こんなティータイムを過ごしてみたいと思った一枚です。
@nao.ouchigohan様
玄米ご飯 #しら井 の磯昆布のせ
味噌汁
鶏むね肉の白糀漬け
塩鯖の南蛮漬け
大根のぬか漬け
キウイ
#玄米甘酒
豆皿を上手に使って品数の多い食卓を作られていて、お向いにどんな方が座るんだろう?と想像をかきたてられました。玄米ご飯にお味噌汁の組み合わせ、そこに、お野菜・肉・魚と揃った食卓は、理想の一つと言えそうです♪
@nanaaaa777 様
・生クリームも牛乳もバターも使わない 濃厚で素材の旨味がたっぷり詰まった 洋の料理だけど和素材ベースで作る《ベジポタ》
・二層仕立ての桃のスープ
・ダークチェリーとブルーベリーの甘酒アイス
沢山の品数を投稿してくださった@nanaaaa777様、どのお品も見ただけで美味しそうな品々で、ぜひ伺って味わってみたい、そんな気持ちがしました。本当にありがとうございました。投稿いただいたお品から厳選してこちらに掲載します。
季節の味わいをうまく生かしたお料理ですね。一言、おしゃれ。糖度の高い桃をお料理に使うのは難易度が高く、ぜひ食べてみたい!!と思った一皿でした。
大人な雰囲気で渋めの色合いながら、Instagramの写真をスライドしていくと、お子さんが美味しそうに食べつくしていらっしゃいましたね~^^ 本体のアイスからクランチまで、ご家族に喜ばれるヘルシーなスイーツを手作りされていて、お料理を囲む素敵なご家族が思い浮かびました。
@sora_04_24_30 様
麹漬け卵かけごはん
麦塩麹でアクアパッツァ
卵かけご飯にそのまま醤油糀でも美味しいのに、卵黄を漬けておくひと手間がニクいですね^^ これは贅沢なお味だと思います。こんな朝ごはんが食べたいですね!
麦塩麹って、新しいなあって思いました。ヤマトは石川県ですから、米糀をメインに使うのですが、四国・中国・九州では麦麹も多いですよね。そちらを使った塩麹なのでしょうか。とすると、鯛も地場のモノなのでしょうね。ローカルの食材にローカルの発酵食をあわせて、素晴らしいですね◎
#糀大好きフォトフェス
大賞
@sfk12hero 様 【糀のおかずの朝食プレート】
おにぎり
秋鮭の醤油糀漬け焼き
塩糀の出汁巻きたまご
かぼちゃのそぼろ醤油糀煮
おみそ汁
品数があるのに色んなおかずに上手に糀を使われていて、 毎日糀を摂るライフスタイルを実践!
バランス良く、娘さんが元気に登園できそうな朝ごはんですよね。
おにぎりも可愛らしく、ご家族が楽しんで食べられる工夫が素敵です♪
自家製塩糀にはヤマトの乾燥糀をお使いいただいたそうです^^
大切な方のために作る糀を使ったお料理というフォトフェスの主旨に沿って、日常の食卓の1シーンを投稿いただいた@sfk12hero様、見事大賞に輝きました!!
ここに掲載できなかったレシピも多数あります。どのご投稿もご家族への愛情がこもっていて、食べやすさや味わいの工夫あり、素敵な食器を選ばれていたり、クスっと笑えるような遊び心ありと、どれも掲載させて頂きたいと迷うお料理ばかりでした。この場を借りて、投稿してくださった皆さんに感謝の気持ちをお伝えしたいと思います。
#糀大好きフォトフェスへのご参加ありがとうございました!!
今日は、どんなお料理を作りましたか? これからもご一緒に、糀のある毎日を楽しみましょう^^
糀大好きフォトフェス♪(経過報告 Vol.1)はコチラから>>
糀大好きフォトフェス♪(経過報告 Vol.2)はコチラから>>